自分で家庭菜園を始めてもう少しで2年。
一番安全で安心な美味しい野菜を食べるなら自分で作るのが一番なのを身に染みて感じていますが、まだまだ畑で野菜をうまく作れないことが多々あります。
とはいえ、一度畑を始めるとなかなかスーパーで野菜を買う気が起きない。
そんな時は自然栽培や無農薬、有機野菜を通販で買って補ってきました。
もともとよく使っていたサイトはふるさと21と以前の記事でも紹介した食べチョク。
ですが、ここ最近ビオマルシェの宅配を始めてみたら有機野菜を購入できること以外にメリットがあったのでご紹介します。
- 疲れて料理したくないときに無添加の冷凍食材があったらなぁと思ったことがある方。
- 野菜に限らずお肉や卵などもできるだけ安全なものを購入したいけど、近所になかなか買える場所がない方。
そんな方々にビオマルシェって結構使い勝手がいいんじゃないかなと感じています。
私自身、最初はどんなものを取り扱っているのかみてみたくて、ホームページを調べましたが会員になる前のホームページに載っている商品はごくごく一部のものだけでした。
それでカタログも見てみたいという気持ちもあったし、もしあまり使うイメージが湧かなければ安く有機の野菜を買えるでもいいかという思いでビオマルシェのお試しセットを購入してみました。
結果、その後会員登録して気に入って継続して利用しています。
もうかれこれ5ヶ月くらい。
どんなものを取り扱っているのか知りたい人って他にもいるんじゃないかと思ったので紹介してみようと思います。
ビオマルシェって?
ビオマルシェは1983年に創業した会社。
国産の有機農産物を原料とした有機加工食品の販売を通じて有機農業を応援することをミッションとしているそうです。
失礼ながらもっと新しい会社だと思っていたらずっと前から有機農業を応援している会社でした。
今でこそ有機農業・自然農などが注目されていますが、それよりずっと前から有機農業を支えているというだけで応援したくなりますね。
お試し野菜セットの中身
お試しセットを買ったときに届いた野菜セットはこんな感じ。

この時は以下の野菜が入っていました。
- ブロッコリー
- 小松菜
- ネギ
- パプリカ
- にんじん
- オクラ
- 枝豆
お試しセットは1500円で送料無料。
(あまりこういうことは言えませんが、入会しなくてもこの価格で有機野菜のセットが買えるだけでお得ですよね。。)
そしてお試しセットと一緒に取り扱っている商品が掲載されているカタログが届きます。

ビオマルシェのカタログ
第一印象は想像以上にたくさん商品があるなぁ、でした。
カタログは35ページ分あります。
これは最近届いたカタログ。

取り扱っているジャンルは以下の通り。
- 国内産有機野菜・果物
- 卵・お米・もち(平飼い卵など)
- パン(天然酵母・有機小麦・無添加)
- 乳製品(ノンホモ・パスチャライズなど)
- 有機牛・オーガニックチキン・ハム・ソーセージ
- 魚・水産加工品・練り物
- 豆腐・油揚げ・納豆など
- こんにゃく・漬物・生麺・皮
- お惣菜
- 豆・豆加工品・乾物
- 健康サポート食品
- 調味料
- 飲料
- お菓子
- 酒類
- 生活雑貨
無添加・オーガニックのものが揃えられていて、カタログを見ているだけで楽しいです。
ひとまずオーガニック・無添加好きの人は見ているだけでワクワクするカタログなのは間違いないんじゃないかなと思います。
忙しいときに助かる無添加の冷凍惣菜
元々の目的は畑で野菜が取れない時のために定期的に有機野菜を購入することでしたが、それ以外にもとても助かるものがあります。
それが無添加の冷凍のお惣菜。
疲れて料理したくないけど、スーパーに売っているお惣菜は添加物が気になって食べたくない。
そんな時の強い味方になってくれます。
冷凍のお惣菜のページだけでもこれだけあります。


特に温めるだけでいい冷凍の無添加お惣菜は本当に助かっています。
参考までに私が買っている冷凍のお惣菜をいくつか紹介します。
チキンカツ


唐揚げ


パンプキンコロッケ


カレードリア・きのこドリア



みてわかるように全て無添加で作られています。
まだまだ他にもありますが、この辺りはリピートしてストックしてあります。
これがとても重宝するので、添加物に気をつけている人の忙しいときに強い味方になってくれると思います。

ネット注文の仕方
注文の仕方は簡単。
ホームページからログインするとオンラインショップのようなページになるので、カテゴリーから好きなものを選んで買い物かごに入れるだけ。

ちなみにその週に配達される野菜セットの中身はログイン後のページの左側に書かれているので、どんなものが送られてくるか事前に確認することもできます。

どうやって配達してもらう?
配達は地域によって毎週決まった曜日が割り当てられます。
(ビオマルシェの方が配送してくれます)
私の場合は毎週木曜日に配達してもらっていますが、その場合は前の週の金曜日が注文の締切日になっています。
嬉しいことに定期の野菜セットと一緒に持ってきてもらう場合は冷蔵品も冷凍品も配送料なしで一緒に持ってきてくれます。
ほとんどのネットショップの場合、冷凍品を購入すると送料が結構割高になってしまいますが、そのような心配がいらないのもいいところです。
もし受け取れなくても宅配ボックスに入れておいてくれます。
定期便をスキップすることはできる?
ありがたいのは、少し不在にする期間があったり畑でたくさん野菜が取れて今週は野菜セット必要ないなと言う時はネットから簡単に次の配達をスキップできること。
これは結構ありがたいです。
注文締切日までに野菜セットをスキップする場合は買い物かごの中の野菜セットを削除するだけでOK。

また、あらかじめ旅行など先の予定が決まっていてその週の注文をスキップしたい場合は、あらかじめ注文のスキップを予約しておけます。

定期便とはいえ、結構融通がきくところも嬉しいポイントです。
ビオマルシェの宅配、おすすめです
結論、私にとってはビオマルシェの定期便はとても助かっておりまだまだ継続していく予定です。
今は野菜の定期便は夫婦二人ですが多彩セットと野菜の種類が多く含まれるセットをベースとして他に欲しいものがあれば追加して買っています。
畑とビオマルシェの合わせ技で本当にスーパーで野菜を買うことがなくなりました。
さらには平飼い卵やお惣菜まで揃えておけるので、そもそもスーパーでの買い物自体が減りました。
ゆくゆくは食べる野菜は自分の畑で自給自足するのが目標ですが、まだまだそこには程遠いので、これからもしばらくお世話になろうと思っています。
有機野菜が毎週届き、さらに忙しい時の味方になってくれるお惣菜やその他の無添加・オーガニック食品も合わせて購入できるビオマルシェ、ありがたい限りです。
ぜひ、お試しセットでお得に有機野菜を購入しつつ、カタログの中身を眺めてみてください。